
電車にはそれなりに慣れているまるまるですが、
先日、名鉄線で豊橋方面から名古屋駅に着いて、地下鉄東山線に乗り換えようとしたところ……
なんだか分かりにくくて、うろたえてしまいました( ;∀;)

そんなまるまるさんのように、
「名古屋駅で地下鉄に乗り換えるのが不安…」という方に向けて、
画像付きでわかりやすく案内してみようと思います!
「いまどき大きな駅なんて、案内板が充実してるから平気でしょ」……と思っていたのに、名鉄線の改札口の中で「え?地下鉄の案内板どこ⁉」と、どっち方面の改札に行けばいいのか分かりづらい!
分かってしまえばなんてことないのですが、“今まさに迷っている方”や“これから行く予定の方”のために、「豊橋・セントレア方面から来た人向け」にルートを整理してみました。
画像も交えながら、実際に歩いた視点でまとめていきます!
JR名古屋駅、近鉄名古屋駅から地下鉄東山線への行き方は別記事をご参考にどうぞ!
>>JR名古屋駅から地下鉄東山線に乗り換えるルート【画像あり】
>>近鉄名古屋から地下鉄東山線乗り換えるルート【画像あり】
>>名古屋駅周辺で見つける!オシャレでこだわりのある土産店「名鉄商店」をご紹介
名鉄名古屋駅に到着したら、どの改札を出るべき?


豊橋方面・セントレア方面から名古屋駅に到着した場合は、
【中央改札】または【北改札】から出ると、地下鉄東山線への乗り換えがしやすいです。

この図…、北が右向きになっているのか、なんだか見にくいんですよね

という訳で、縦にした簡略図を作ってみました。


こちらを名鉄・地下鉄に絞った図が↓こちらです。


私は最初、何も考えず中央改札、南改札、西改札のあるフロアに上がったのですが、案内板がわかりづらくて焦りました…( ;∀;)
この記事では、
☑「栄・藤が丘方面」へ行きたいとき
☑「高畑方面」へ行きたいとき
それぞれにおすすめのルートを紹介します。

「どの改札から出て、どう歩けばスムーズに行けるか」を、画像つき+実際の動線ベースで
まとめています☺
名鉄名古屋駅から地下鉄東山線|行き先別おすすめルート

名古屋駅で地下鉄東山線に乗り換えるとき、
目的地によっておすすめルートが変わってきます。
▶栄・藤が丘方面
▶高畑方面
それぞれの行き先に合わせた、おすすめルートを紹介します!
▶名鉄名古屋駅の「中央改札口」を出て、地下鉄東山線の「南改札口」を目指す
→名鉄から出ると、スムーズに東山線に向かえる。そして東山線の改札がそれほど混みあわない
▶名鉄名古屋駅の「北改札口」を出て、地下鉄東山線の「南改札口」を目指す
→名鉄から出ると、少し戻るような感じで東山線に向かう。
▶名鉄名古屋駅の「北改札口」を出て、地下鉄東山線の「中改札口」を目指す
→名鉄から出ると、地下鉄へは「南改札」へも「中改札」へも、ぐるっと回る必要がある。そして「中改札」は混みあっている。

「中央改札口」または「北改札」どちらから出たとしても行けますが、
わたくしが特におすすめしたいのは「中央改札口」から「南改札口」に進むルートです!
地下鉄東山線「栄・藤が丘方面」へ行く場合


藤が丘方面へ行く場合、「中改札口」は、かなり込み合います。
お荷物が多い方などは、「南改札口」へ向かうルートがおすすめです☺
- おすすめ
ルート豊橋方面から名古屋に到着!中央の階段を昇る
- おすすめ
ルート出口専用の中央改札口へ!
奥の方に「地下鉄」の文字が!見にくい!
まるまる同じフロアに、西改札口、南改札口もありまして、案内板が見当たらない!
この画像の通り、「中央改札口(出口専用)」を探してください。 - おすすめ
ルート中央改札を出たら斜め左に左に進みます
地下鉄は丸印に記載あり!
まるまるここからは7段くらいの短い階段の連続です!
ちなみにトイレは右方向にありますよ~☺ - おすすめ
ルート地面に黄色のラインを見つけたら東山線は近い!
床の」バナーです!点字ブロックじゃないよ!
まるまる東山線のカラーは黄色ですので、黄色のバナーを辿っていきましょう(‘◇’)ゞ

黄色黄色・・・
まるまる手書きの矢印のあたりにも東山線の改札が見えますが、こちらは出口専用なので、もう少し先に進みます。

こう行って、こう! - おすすめ
ルート左に曲がった先に改札があります!
とげとげ改札を抜けたら右方向に、栄・藤が丘方面のホームがあります!
- おすすめ
ルート地下鉄東山線の南改札口に到着!

続いて、名鉄名古屋駅で「北改札口」を出た場合のルートです!
※↓以下、準備中です。申し訳ありません🙇
- 北改札から
中改札ルート北改札口を出たら直進
北改札口を出たら真っすぐ真っすぐ進み、左奥の階段を降りる
まるまる北改札口に上がる画像が無くてすみません💦
- 北改札から
中改札ルート階段を降りたら、通路を突っ切る - 北改札から
中改札ルート東山線の出口専用改札口を越えて進む - 北改札から
中改札ルート左に曲がると、「南改札口」が見える
改札を抜けたら右方向へ!栄・藤が丘方面のホームに降りられます!
とげとげ画像が不足していてすみません💦
準備出来次第、追記します!
地下鉄東山線「高畑方面」へ行く場合


東山線で「高畑方面」へ行く場合も、結論どこからでも行けますが、「中改札口」や「南改札口」から入ってしまうと、混みあうホーム内で人を搔き分けて進まないといけません。
その為、
▶名鉄名古屋駅の「北改札口」を出て、地下鉄東山線の「北改札口」を目指す
このルートがおすすめです☺
- 北改札から
北改札ルート「北改札口」を出たら左へ
- 北改札から
北改札ルート左すぐにある階段を降りる

- 北改札から
北改札ルート地下街に入り、左手方面へ進む
- 北改札から
北改札ルートカルディなどを越えて進む
- 北改札から
北改札ルート「中改札口」を越える
まるまる中改札口は2か所あり、下の画像のところと、もう少し先(激混みエリア)がありますので、そこも越えて行きましょう。

※この先の画像は準備中です🙇
このまま真っ直ぐ進むと、右手側に「もうひとつの中改札口」が見えますので、それを越していただくと「北改札口」が見えます!(そんなに離れていません☺)
地下鉄東山線トイレ情報(名鉄寄り)

念の為、お手洗い事情も少々。中央改札を出てから地下鉄東山線に乗り換える間に2か所あります!
トイレその①名鉄名古屋駅中央改札付近
中央改札を出た後、地下鉄には左に左に進みますが、最初のトイレは反対の右に進むと名鉄のトイレがあります。


乗り換え時間に余裕のある方は、目の前の名鉄百貨店のお手洗いを借りると良いでしょう!
基本的な営業時間は10:00から20:00です。年末年始などイレギュラーな時は、名鉄百貨店公式サイトをご参考に!


トイレその②東山線改札付近

東山線の改札口まで見つけてから安心してトイレに行きたい方はコチラがおすすめ。


名鉄近くのトイレよりは数が少ないですが、新しくキレイです!


名鉄名古屋駅から地下鉄東山線への乗り換え|まとめ
名鉄名古屋駅から地下鉄東山線名古屋駅へは、
中央改札から出て左に左に進み、床に描かれた東山線の黄色い案内バナーを見つけよう!
↓
東山線の出口専用の改札を通り越して、左に曲がったら到着!

わかってしまえば何てことないんですが、初めてでドキドキ・・・なんていう方のお役に立てたら幸いです!

気を付けていってらっしゃいませ~

















コメント