TBS「ラヴィット!」のオープニングでは「今日は○○の日」というテーマに合わせて、ゲストのみなさんが様々なオススメ品を紹介してくれます。

食品はもちろん、ボードゲームといった玩具やお店の紹介、注目の芸人さんなど幅広く紹介してくれるのがとっても興味深いんです~

まるまるさんの為に、特に気になった物をピックアップして調べてみるよ!
11月17日分の放送はTVerで11月25日まで観られます!
>登録だけで無料で観られる動画配信TVerはコチラ

11月17日は蓮根の日!

「蓮根の日」にちなんで、オススメの穴が開いている物がテーマでした!
ギャル曽根さんのオススメは【ねんりん家】のバウムクーヘン
全国に10店舗展開しているバウムクーヘン専門店「ねんりん家」さんでは、やわらかタイプとハードタイプの2種類のバウムクーヘンを販売しています。

今回ギャル曽根さんがオススメしてくれたのはハードタイプ!

ハードタイプは「しっかり芽」というネーミングなのね。砂糖でコーティングされた周りはカリッと、そして中はしっとりしているのだそうですよ~
ニューヨーク嶋佐さんのオススメは【フロレスタ】のドーナツ

嶋佐さんのオススメは、かわいらしい動物モチーフのドーナツ。通販サイトを見ると季節によって入れ替わっているようですので、春夏秋冬楽しめそうですね。

売上ランキング1位はまさに季節もの、秋の動物ドーナツセットでした~


嶋佐さんは高円寺のお店を紹介してくれましたが、通販もありました!

ドーナツの専門家と思いきや、通販ではコーヒーやコスメも扱いも。
オーガニック、天然、といったワードが並んでいるので、贈り物にも良さそうです!
フロレスタ公式サイトはこちら!→floresta organic store
フロレスタ実店舗は東北から沖縄までありました!
一覧はこちらから!→フロレスタショップリスト
横田真悠さんのオススメは韓国鍋「ナッコプセ」


タコなどの魚介やホルモン、野菜たっぷりピリ辛韓国鍋のナッコプセ!

真悠ちゃんいわく、タコの吸盤を「穴の開いたもの」として紹介してくれたのですが、一同ざわつき( ´∀` )
穴が貫通していないじゃないか!と川島さんからは「オススメの溝」がテーマの時に紹介してくれと突っ込まれていましたw
真悠ちゃんは本場韓国で食べたそうですが、番組で紹介されたのは新大久保にある「まもなく釜山(ぷさん)駅」という変わったネーミングのお店のナッコプセが紹介されました。


新大久保は遠いよ!という方は、それらしいものをお取り寄せしちゃいましょう~
\どこのお店もおいしそう!/
ノンスタイル石田さんのオススメは「ドラえもん ドキドキブロックゲーム」

ブロックの壁をスティックでツンツンと押しぬいて、崩さないように遊ぶゲームです!

ノンスタ石田さん、ニューヨーク屋敷さん、マジラブ野田さん、男性ブランコ平井さんの4人で白熱した戦いを繰り広げてくれました!
シンプルだけど盛り上がる!ちいさなお子さんでも簡単に遊べそうです~
マジカルラブリー村上さんのオススメは熊本名物「ちくわサラダ」

ちくわの中にポテトサラダが入っているんですって!ちくわの可能性は無限大!

ポテサラを詰めたちくわを、さらに揚げている!美味しそう~
もともとは熊本にある「ヒライ」というお弁当屋さんが40年前に開発したもので、それが評判になり熊本のご当地料理になっているのだそうです!

熊本県住みます芸人の推しだそうです!
残念ながらちくわサラダは通販などに上がってきませんでした・・・。

揚げずとも、ポテサラ詰めて食べるだけでも美味しいかも?

うーん、お家だったらポテサラにちくわ刻んで入れるくらいが手間が無くていいかな~
\やっぱり作ってある方が嬉しい!/

熊本に行ったら食べてみたい!
男性ブランコ浦井さんのオススメは「ハイエイトチョコ」

懐かしの駄菓子!スタジオのみなさん、輪ゴムをかけて眼鏡として装着!めっちゃシュールでかわいかったですよ~
\別名メガネチョコ!/

チョコの周りの糖衣がカリッとして美味しいんですよね(^^♪
毎回独特なオススメ商品が楽しい「ラヴィット!」はTVerで見逃し配信をしています!
11月17日放送分は11月24日まで観られますよ~。→登録だけで無料で観られる!TVerはこちら

最後までお読みいただきありがとうございました!

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント